本文へスキップ

関西発がん免疫療法・温熱療法・還元電子療法を組み合わせたクリニック

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-640-0170

〒567-0065 大阪府茨木市上郡2丁目13-14ゴウダC&Eビル3階

がん免疫療法immunotherpy

がん免疫療法

活性化リンパ球療法(LAK療法)


LAK療法は、からだ全体の免疫力を高めることで、がんを攻撃する治療法です。主にヘルパーT細胞、キラーT細胞を約1000倍に活性化・増殖(一部NK細胞も含む)して体内に戻す方法で、ヘルパーT細胞を多く含みます。


採血(20〜40ml)を行い、特殊な方法でリンパ球を分離します。そこにIL-2(インターロイキン-2)と抗CD3-抗体を加えて約2週間培養します(ただし、リンパ球の状態によっては3週程度かかることもあります)。約1000倍に増えたリンパ球を体内に点滴にて戻します。



採血から体内に点滴で戻すのにかかる期間は2週間程度かかり、
1クールあたり6回です。








紹介病院一覧
医療法人財団 医道会
十条武田リハビリテーション病院

075-671-1121(代表)

医療法人 篤靜会
谷川記念病院

072-622-3833(代表)

医療法人 医誠会
医誠会病院

06-6326-1121 (代表)

医療法人 恒昭会
藍野病院

072-627-7611 (代表)

社会福祉法人 恩腸会
大阪府済生会茨木会病院

072-622-8651 (代表)

提携企業
セルメディシン株式会社
(自家がんワクチン療法)